© STUDIO-colorz All rights reserved.

【Photoshop講座】GIF動画と静止画の合成はこう!
バナーの製作依頼で最近よく受けるのが、このGIFアニメーションと画像の合成です。
インパクトもあるし目線が誘導されるので、バナーには効果的な手法になっています。
動画と静止画の合成と聞くと、After Effectsを使うの?とか、動画に静止画像を背景にして全コマに配置して・・・とか、難しく考える方もいますが、実はPhotoshopでできちゃうんです(*^^*)
結構簡単なので、さくっと覚えちゃいましょう。
1:事前準備
最初に、GIFアニメーション画像と背景に使う静止画画像を用意します。


2:GIFアニメーションをPhotoshopで開く
これ、ポイントです。
背景を先にPhotoshopで開いて、その前面にGIFアニメーションを配置してもダメ!
アニメーションが動きません。
なので、必ずGIFアニメーションをPhotoshopで開きましょう。
すると、このようにGIFアニメーションがコマとして表示され、その数のぶんだけレイヤーが追加されます。
動画のレイヤーが多くて管理しにくいので私はいつもフォルダでまとめちゃいます。
3:静止画像を配置する
静止画像を配置して、ipadの画面の部分を抜きます。
はみ出た画像は切り抜きます。
4:GIFファイルとして書き出す
GIFファイルとして書き出して完成です。
たったこれだけ!
5:できあがり♪
ね?簡単でしょ?
お試しあれ(*^^*)

今すぐ使えるHalloweenのかわいくておしゃれなイラスト無料素材
Halloweenの雰囲気を作るのに欠かせないのは、かわいくておしゃれなイラスト素材! 無料の素材の中でも厳選して、かわいくておしゃれな、…

【2017年版】忘年会の招待状無料テンプレート作りました。
忘年会シーズンに向けて、そろそろ幹事さんが忘年会のプランを練る時期ではないでしょうか。 今回は忘年会の招待状テンプレート作ってみました。 …